26日(土) | 27日(日) | 28日(月) | 29日(火) | 30日(水) | 1日(木) | 2日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
出勤 | 出勤 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
年齢 | 26才 |
---|---|
肩書き | 硬め濃いめ多め 死の3段活用ルーキー |
スタイル | T159 |
血液型 | B型 |
前職 | その他 塾講師不動産営業 |
出身地 | 茨城県 |
誕生日 | 6月6日 |
お酒・タバコ | 弱い・吸わない |
出勤日 |
月 火 木 金 土 日
※詳しくは出勤情報、もしくはお店にお問い合わせください。
|
入店日 | 2024年4月1日 |
Message | お好みは? 硬め濃いめ多め! カラメアブラニンニクマシマシで! |
TRPG,テーブルゲーム,ゲーム
家系ラーメン,マヨネーズ(調味料ですが)
手が小さいことと足が小さいこと(足のサイズは23cm)
チャームポイントでもありコンプレックスでもあります
青,青紫
柔道やってました。
一応黒帯です
残穢
美女と野獣
HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
観光地
終わりのセラフ
HUNTER×HUNTER
リアル鬼ごっこ
フェリド・バートリー(終わりのセラフ)
イルミ=ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
散歩
ドライブ(神社巡りが主)
家系ラーメン食べに行ってます
メキシコ
エジプト
イタリア
三重
服(自分のセンスが壊滅的なので選んで欲しいです)
香水
パラサイトブルー
FAKE IDOL
特にいない
一時期 かまいたちの山内に似てると言われてましたが
絶対に髪型のせいです。
エルメスとルイ•ヴィトン
来週の水曜日にFGOのメインストーリーが更新されることが決定しました。 トリニティは『三位一体』『三重』など3つのものが1つになるという意味で メタトロニオスはギリシア語で『王座に侍るもの』を意味します。 明らかにキリスト教関係のシナリオになりそうなタイトル また、4月1日のブログで紹介した神曲の作者であるダンテ・アリギエーリ(CV千葉翔也)の登場が確定しております。 さらに『ルーラー』(裁定者)というクラスがテーマの物語であることが公式からほぼ明言されておりルーラーに該当するのが百年戦争で有名なオルレアンの聖処女ことジャンヌ・ダルク(CV 坂本真綾) 江戸初期に起きたキリシタンによる一揆である『島原の乱』で指導者を務めた天草四郎時貞(CV内山昂輝) 中世ヨーロッパの伝説に登場しタロットカードの『女教皇』のモデルになったヨハンナ(CV日岡なつみ) などキリスト教関係者が多いためキリスト教や旧約聖書関係のストーリーになるのかなと 旧約聖書は大学でちょっと触れたため楽しみだったりします。 私は大学が茨城県日立市大みか町というところにある茨城キリスト教大学出身で名前の通りキリスト教関係の授業があったりしました。 写真に写ってる11号館のラウンジで空き時間友達とゆったりしてた思い出 当時小学校の先生を目指していたのですがキリスト教育みたいなキリスト教の教えを元にどう授業をしていくかどんな教育をするかといった変わった授業がありました。 あとは学校全体の必須授業でキリスト教概論という聖書についての授業がありました。 そのため聖書は必須アイテムで今でも実家に置いてあると思います。 因みにですが私の実家は真言宗で趣味は神社巡りです。 そのためキリスト教信者ではないのでお間違い無いようにお願いします。 一時期大学いじられてたんですよね しょうまさんとかしょうまさんとか しょうまさんとかに笑 『アーメン』ってしたことないです 牧師達さんが建てた大学で教会があるってだけでキリスト教信者はごく一部じゃないかなって思います。 なので結構過ごしやすい大学でした。 キアラ館というチャペルとかありました懐かしい 機会があったら実家帰って大学の友達と遊びに行くのもありかなと思いました。 学食美味しかったから学食とか行ってみたいです。 醤油ラーメンけっこうあっさりしていてよく食べていました。 さて話は戻ってゲームの話なのですがルーラーにはなぜかシャーロックホームズ(CV水島大宙)や ジェームズモリアーティ(CV伊東健人) などシャーロックホームズ作品関係が該当します。 またこのシナリオ参加の推奨としてトラオムという章をクリアするのが推奨されております。 そしてこのトラオムがルーラーのジェームズモリアーティが初登場しシャーロックホームズと対決をした章でした。 そのため関係する可能性大です。 ホームズとモリアーティは結構好きなキャラのため楽しみ みたいな感じで楽しみが多い休日になりそうです。 また画像の女の子が実装確定なので少し気になります。 どんな子なんだろ 旧約聖書に出てくるリリスとかかな? 結果はいかに!? サラダバーです
武蔵代表のおすすめで東京都葛飾区にあるラーメン一力さんに行きました。 感想は後ほど 今週の水曜日 休日はラーメン一力さん目指しで東京に遊びに行きました。普段車で遊びに行くので電車使う時毎回緊張しますね 東京都は道路が複雑だったり駐車場無駄に高いので電車のほうが圧倒的にお得なためいつも電車を使います。 あいにくの雨だったので傘をさしてレッツゴーです。 ただ出発が14時で一力さんがオープンするのが17時そのためちょっとぐるっと回って秋葉原に寄りました。 雨の日で平日なのにめちゃめちゃ人歩いてました。傘慣れしてないので事故りそうで怖かった やっぱり海外の方多いですね外に立ってたコンカフェの方声かける人大変そう。 そして前にブログで書いた買うか買わないか迷っていたヴェノマニア公の狂気買いました。 本棚に並べると旧版と新版わりと違くて若干の違和感ありますがまあよしです 1冊買ったらもう全て揃えるしかないので毎月アニメイトチェックしないとです。 そして良い時間になったのでラーメン一力さんへ行くのに電車に乗りました。 そして最寄駅へ 駅のすぐそばにあった壁画です。キャプテン翼の作者様である高橋陽一先生の故郷が葛飾区とのことです。 そして街を散策して 到着しました!一力!!! 開店時間ちょうどに行ったのですが一瞬で満席になりました。 隣のお客さんがホルモン丼なるものを食べておりいいなーってなりました。 僕も胃がもう少し大きければ‥‥!! そして着丼 ボリューミーです 奥に沈むスープの染み込んだホルモンと柔らかいチャーシュー どこか二郎味があってコテコテですが胃への負担は少なくあっさりしてないのですがスルスル行けちゃう 麺は平打ち麺でしょうか?結構平らめで弾力があり太すぎず美味しかったです。 極め付けは味玉ラーメンの味玉といえば半熟ですがここの味玉は味の染みた煮豚などでよく出てくる完熟な卵 お酒の持ち込みが可能らしくビールと一緒に行ったら飛びそうですね笑 これが代表が昔よく食べていたラーメン 自分が今まで食べてきた味噌ラーメンの中で断トツ1位です。 めちゃめちゃ美味かったです ごちそうさまでした。 そして千葉市まで電車で帰りました。 その後はロピアでご飯の買い出しとホームセンターでちょっと買い出しをし そのあとTジョイ蘇我でコナンの映画見ました。 Tジョイ限定のドリンクである眠りの小五郎ドリンクは甘さ控えめであっさりしておりかなり飲みやすかったです。 ネタバレは言えないので一言感想言うとすれば コナン やっぱりフィジギフやろ そして家帰った後FGOで水着アルトリアキャスターというキャラクターが欲しくてガチャを引いたら何とかギリギリ最後に当てました。 このキャラクターめちゃめちゃ強いので頑張って育てます。 今週の休日はかなり充実したなぁ サラダバー🥗です
小櫻店長(ともやさん)飯野次長(かずまさん)と焼肉に行きました。 久しぶりの焼肉で焼き加減が難しくて途中ずっと食べてました。 申し訳ないです。 焼肉って炭になるまで焼かないと食べられない友達が大学のグループにいたためあまり行かなかったので千葉に来て2回目の焼肉でした。 自分の中ではタンが1番好きでレモンも塩もタレもつけずそのままご飯と一緒に食べてました。 タンってなんでこんなにジューシーなんじゃろ 舌ぞ!?って毎回なっております。 そしてハラミも柔らかくて舌ですぐにとろけました。 レバーも臭みがあまりなく歯応えあってめちゃめちゃ食べ応えがありました。 お肉がよかったりお店の下準備が良かったのもあると思うのですが飯野次長の焼き方が上手いっていうのがでかいと思います。 焼肉うまく焼けるようになりたい。 でも一人焼肉はあまり行きたくないんだよなぁ 1人ラーメンよく行ってるけど笑 そしてユッケですね 友達でユッケ苦手な子が多いため食べる機会がなく数年ぶりのユッケ ゆいさんがよくブログにあげていて食べたい欲がすごいあったんですよね 同じお店の子のポケパラ見てるあるある 基本飯テロ 今度焼肉行ったらまたユッケ食べようと思います。 その前日は小櫻店長(ともやさん)しょうまさん、ゆいとさんと自分の4人で一蘭に行きました。初めて替え玉を頼みましたが替え玉1回でお腹いっぱいになりますね 替え玉しないと何か物足りないなとなってましたが1回の替え玉をすれば一蘭で満たされるんだってよき収穫をしました。 あと焼き豚です前回ゆいとさんに勧められて一口貰って気づいてしまった美味しさ 煮込み焼き豚皿辛いパウダーかけるとご飯が進む+美味しい=最強 これから一蘭行ったら絶対注文すると思います。 そんな外食な2日間でした。 久しぶりにご飯系の話した気がする。 因みに明日のブログでは久しぶりに東京都に行くのでそれについて書きます サラダバーです